ついにこの日が来たか。
大のSubstep嫌いとしてこの世界に名を馳せた私であるがどうもそうは言っていられないようだ。
4のためにCOLLやります。
というわけでU型からやる。
特に捻りもなくalgdb先輩より。
(Eってなんやねん…なんでUって名前あるのにそれ使わんのや…しかもCMLLではちゃんとその呼称使ってるから尚更意味不明。)
まずE2は判断しやすい(左右同じ色で上下対面色)からこれから行こう。
一番上は…ああこれはR' Y-perm Rか…実戦でZBLLとして回せたことが2回ぐらいある気がする。
対角PLL回避のためにCOLLで対角PLL回すのってどうなんだろうって理由で昔パスしたけど4なら十分使うメリットがあるかな。
次。E1(下は同じのままで上が対面色)。
一番上のこれはsuneとantisuneの組み合わせか。実はこれ、昔古い記事でBLDを勉強した時に覚えた単独COだ。知ってる。まあ僕の知ってたのはy R U2 R' U' R U' R' L' U2 L U L' U Lだけど原理は同じだな。この向きからだとantisuneの最後のRとsuneの最初のRが融合できるのか。ここのR2の繋がりをうまく回せるようにあとで練習しておこう。
次。E6(上は同じで下が対面色)。
一番上…なんだこりゃ。BRスロットをI型で引きずり出してT型で入れてる。でもそこさえ見ればすぐ覚えられるな。
問題は…最後のF'どうやって回せばいいんやこれ。ミハエルトリガーか。これも要練習と。
さて問題はここからだ。
まずE5(右上と左下が対面色で反対側は同色)。この手順は7年前に覚えた。なんでこのD使うのがメインでよく使われるんだろうなあ。
はあ…判断ムズいなあ…
そしてE3(左上と右下が対面色で反対側は同色)。この一番上の手順は昔「U型のこれ、y2の位置からでも回せたらタイム短縮に繋がるんじゃね??」とか言って昔覚えたやつだ。
3年は使ってなかったから忘れてた…けど割とすぐ思い出した。
さてこの判断基準どうするか…同色の対角線が右上向いてたらU2するとかって無理やり覚えるか。
antisune覚えた時に「魚が右上向いてるように持ち替える」とかって覚えたなあ。懐かしい。
さあ最後。E4(対面色ペアがクロスしている)。
最初の4手はY-permと同じで5手目のUからFLスロットの波乱万丈人生を送らせるわけだな。割と簡単だ。ラストに残すほどでもなかった。まあこれも回し方は要練習だな。
よし、全部とりあえず回せるようになった!あとは判断速度上げてくぞ!!!!
せっかくOP後にU型出てくるやつはセットアップとかで回避するの全部覚えたのになあ…まあOPなしでU型出てくる場合はあるから良いんだけど。
さて、手順の覚え方って自分にしか分からない判断基準とか条件とかあって割と垂れ流すの恥ずかしいね。まあ今回は割とすでに持ってた知識で賄えた部分も多かったしやる気は出たかな。
それではみなさん次回は「調子に乗った佐村健人、T型COLLに殺される!!!」でお会いしましょう、さようなら〜〜〜〜〜
大のSubstep嫌いとしてこの世界に名を馳せた私であるがどうもそうは言っていられないようだ。
4のためにCOLLやります。
というわけでU型からやる。
特に捻りもなくalgdb先輩より。
(Eってなんやねん…なんでUって名前あるのにそれ使わんのや…しかもCMLLではちゃんとその呼称使ってるから尚更意味不明。)
まずE2は判断しやすい(左右同じ色で上下対面色)からこれから行こう。
一番上は…ああこれはR' Y-perm Rか…実戦でZBLLとして回せたことが2回ぐらいある気がする。
対角PLL回避のためにCOLLで対角PLL回すのってどうなんだろうって理由で昔パスしたけど4なら十分使うメリットがあるかな。
次。E1(下は同じのままで上が対面色)。
一番上のこれはsuneとantisuneの組み合わせか。実はこれ、昔古い記事でBLDを勉強した時に覚えた単独COだ。知ってる。まあ僕の知ってたのはy R U2 R' U' R U' R' L' U2 L U L' U Lだけど原理は同じだな。この向きからだとantisuneの最後のRとsuneの最初のRが融合できるのか。ここのR2の繋がりをうまく回せるようにあとで練習しておこう。
次。E6(上は同じで下が対面色)。
一番上…なんだこりゃ。BRスロットをI型で引きずり出してT型で入れてる。でもそこさえ見ればすぐ覚えられるな。
問題は…最後のF'どうやって回せばいいんやこれ。ミハエルトリガーか。これも要練習と。
さて問題はここからだ。
まずE5(右上と左下が対面色で反対側は同色)。この手順は7年前に覚えた。なんでこのD使うのがメインでよく使われるんだろうなあ。
はあ…判断ムズいなあ…
そしてE3(左上と右下が対面色で反対側は同色)。この一番上の手順は昔「U型のこれ、y2の位置からでも回せたらタイム短縮に繋がるんじゃね??」とか言って昔覚えたやつだ。
3年は使ってなかったから忘れてた…けど割とすぐ思い出した。
さてこの判断基準どうするか…同色の対角線が右上向いてたらU2するとかって無理やり覚えるか。
antisune覚えた時に「魚が右上向いてるように持ち替える」とかって覚えたなあ。懐かしい。
さあ最後。E4(対面色ペアがクロスしている)。
最初の4手はY-permと同じで5手目のUからFLスロットの波乱万丈人生を送らせるわけだな。割と簡単だ。ラストに残すほどでもなかった。まあこれも回し方は要練習だな。
よし、全部とりあえず回せるようになった!あとは判断速度上げてくぞ!!!!
せっかくOP後にU型出てくるやつはセットアップとかで回避するの全部覚えたのになあ…まあOPなしでU型出てくる場合はあるから良いんだけど。
さて、手順の覚え方って自分にしか分からない判断基準とか条件とかあって割と垂れ流すの恥ずかしいね。まあ今回は割とすでに持ってた知識で賄えた部分も多かったしやる気は出たかな。
それではみなさん次回は「調子に乗った佐村健人、T型COLLに殺される!!!」でお会いしましょう、さようなら〜〜〜〜〜