7/20
5average 1:01.96。CCK5×5サイクシート4位→2位になる。よかった、この通りにソルブが行われるだけで乗車券ゲットだ。何とも簡単なことだ。
8/9
東海の偉い人からCCK前日入り勢で飯に行くツイートが送られてくる。「別にそんなにうらやましくない」と正直に返す。
Day 1
8/10 4:00
CCK関西支部メンバーの朝は早い。まことくんと合流。こうさん今年もよろしくお願いします。
関西大会以来一回も4BLDをやっていないのでタニシのブログを読んでU面センター手順を確認。日が登ってから回して確認。
いくつかのサービスエリアを経由しながらコロさん、けんごさんの車でも運んでもらう。いろんな暴露話に花が咲く。とても地上波ではお届けできません。
9:30
創作の森に到着。扉を開けたら第一声は「ただいまー!!」。ごめんな、362日も家出して。
去年妖怪ウェルチあつめが現れたことにより今年は用意数が倍になったらしい。そして今年は妖怪が寝静まっているらしい。ウェルチのドクターストップとは一体…。
10:30
足決勝。去年二発DNFで入賞失敗の白さんがしっかり二位。いやー去年はあの後の落ち込みようがハンパなかったから本当によかった。
ということは、一位のあの子が…彼がDayanか。なかなか大変そうなE班だけど頑張れよ。
10:50
4BLD。4ヶ月ぶり。通しでやるのがとかではなくこれ以来本当に一回もやってない。
センターとウイングエッジは完璧だったけどコーナーの分析と音記憶が適当だったらしい。
そしてこれで集中力がプッツンしたので残りの二回はやらずに終わりを伝えることにした。
早起きだったしまあ仕方ない。元々この一回で決めなければ無理だとは思っていたし。さっきの関西大会のグッチャグッチャなのも二試技目で一試技目はかなり揃っていたので二の舞を演じてもしょうがない。
これは後から見たことだが、北村さんがしっかり初挑戦初成功させていた。僕より後に練習を開始してスキップしながら追い越されてしまった…
昼飯
触った瞬間に120円が奪われる罠を掻い潜り適当にラーメンを啜る。雑さは風呂に行くタイミングと班数のバランス、そして洗い物の仕事回数などに起因している。班数は5班で厨房を使う食事も5回。
12:40
メガ決勝。メガはさっぱり分からん。家でも2分切ったことがない。
らいひーが誰にも気付かれずNR更新していたらしい。めでたい。 本人は45をカウントしたことに全く納得がいっていなかったが。
13:25
クロック決勝。 ユリノキがNRを0.02秒更新していたらしいが誰もNRのタイムを覚えていない問題。
13:50
5BLD。なんか僕がジャッジした人が結構すごい記録を出したような…何だったかな。
このあたりでたむそんさんに初邂逅。イケメンだったクソッ。
風呂はいつもの温泉に行くのでそこで自分の班員を確認。おおつきさん(実は同期らしい)とMMの顔を確認。
MM13歳ってまじかよ…
初日の夜は空いている時間にひたすら5だけ回してた気がする。横の布団で寝るはずのえすぷれさんが一生布団に戻ってこなかった。 あーあと花火もうっすらやった記憶がある。
(没ネタ、F2L警察は記憶から抹消された)
Day 2
8/11 7:00
前日早起きの影響もあり7時までグッスリ寝ていた。さあ、開幕から6決勝。今2:20なのでサクッとSubうえしゅうさん(2:18)するか!
出来ず。3試技目にPOPして10秒くらい無駄にした。(average 2:20→2:19)
12:20
スクエア決勝。まことくんがまたまたAsR更新(WRは上がらず)。ちょっと日本ではしばらくこの一強時代続きそう。
12:40
7決勝。なんか途中まで速かったけど2試技連続中列パリティ回し間違えてどっちも30秒くらい無駄にした。
まあ7はどうでもいいんだけど
14:05
昼飯を食ったらマルチ。眠くなる…
僕の挑戦数は4個。2/2より2/4の方がはるかに記録を残しやすいのはまあ少し考えたら分かること。
え、NR何位かとかはどうでもいいけど
こいつまたやりやがった。あんだけ塗り直したのに何でなのか。BLD向いてないとしか言えない。
僕の後ろでは北村さんが4/4できっちり記録を残していた。僕より速いタイムで。何から何まで完敗した。
晩飯のカレーを飲み干した後の夜は女子高生と人格が入れ替わったような記憶がぼんやりと残っている。僕がJKと君の名は。した結果飲酒事件やら何やらが起こったのは他の人のTwitterでも確認できる通りである。
セーラー服を着てのキューブ用語限定ナンジャモンジャでは様々なパワーフレーズが発生。
「Juliette Sebastien(その日の夜に4.44出したことも含めて)」
「Kevin Haysの膝の皿」
「スクランブラやるぞ〜」
「どう見てもピラなのにスクエア」
「Juan Pablo Huanqui 」
「あやねる」
あの場にいた人にしかこの面白さが伝わらないがこの刹那的な思い出もCCKならではなのである。
Day 3
8/12
なんか朝5時に起きて3年目にして初のブランコに乗る。朝練として5を40ソルブ。まさに朝飯前。
おそらくふみきさんと初めて会話する。僕の本名が違うみたいなよくわからないことを言っていた。
「僕のこと知っていますか?」と聞かれたので
「地下アイドルと1000枚のチェキを撮られた方ですよね?」と返したら「いや、確かにそうなんだけど…triboxの元従業員…」と悲しそうな顔をされていた。
ふみきさん今更ながら40歳以上の6世界記録おめでとうございます。
今日は3二回戦、4予選、5決勝。それまでの二日がどうでもよく感じるほど僕にとって最重要種目である。
あー、研修棟にハチが?ハチは三年目で初かもな。まあ刺される前に叩き落せば問題なし。
はい、じゃあ外に出しとくぞ〜
ん?痛!!!
あれほどクリティカルに叩き落としたのにまだ生きてやがったのか…
ちくしょう、よりにもよって最重要の右人差し指を…あ、これちょっとシャレにならない。
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い。
4予選も3二回戦も人差し指使用不能。よくあれでSub40とSub12できたな。
ここでコロさんがムヒアルファEXを買ってきてくれたので感謝してドバドバ振りかける。
くそ、さすがに間に合わない。痛みを無視してトリガー使うしかない。
はい、CCK終わり。3決勝と4決勝にももちろん進めず学生最後(予定)のCCKはあっさり閉幕を迎える。
最後の昼飯の弁当を食ってると終わりを実感して悲しくなるなあ…
昼休みに行われたマジック大会は明らかにその後の3決勝より盛り上がっていた。
乗車券は他の方々がたっぷり獲得していたのでまあいつものやつで帰りの車でも乗せてもらった。本当にありがとうございました。
というわけで一番大切な備忘録は
金沢よ、さらば!また362日後に会おう。
5average 1:01.96。CCK5×5サイクシート4位→2位になる。よかった、この通りにソルブが行われるだけで乗車券ゲットだ。何とも簡単なことだ。
8/9
東海の偉い人からCCK前日入り勢で飯に行くツイートが送られてくる。「別にそんなにうらやましくない」と正直に返す。
Day 1
8/10 4:00
CCK関西支部メンバーの朝は早い。まことくんと合流。こうさん今年もよろしくお願いします。
関西大会以来一回も4BLDをやっていないのでタニシのブログを読んでU面センター手順を確認。日が登ってから回して確認。
いくつかのサービスエリアを経由しながらコロさん、けんごさんの車でも運んでもらう。いろんな暴露話に花が咲く。とても地上波ではお届けできません。
9:30
創作の森に到着。扉を開けたら第一声は「ただいまー!!」。ごめんな、362日も家出して。
去年妖怪ウェルチあつめが現れたことにより今年は用意数が倍になったらしい。そして今年は妖怪が寝静まっているらしい。ウェルチのドクターストップとは一体…。
10:30
足決勝。去年二発DNFで入賞失敗の白さんがしっかり二位。いやー去年はあの後の落ち込みようがハンパなかったから本当によかった。
ということは、一位のあの子が…彼がDayanか。なかなか大変そうなE班だけど頑張れよ。
10:50
4BLD。4ヶ月ぶり。通しでやるのがとかではなくこれ以来本当に一回もやってない。
佐村健人@KuSupermrmさあ、何回でも文字数確認してループ確認してやる!!!26分かけてこれ作ってきたわ https://t.co/CvMyfJBR4y
2019/04/21 10:09:56
佐村健人@KuSupermrm一回目
2019/08/10 11:35:12
コーナー以外全成功
は?? https://t.co/uqgoIh8QhQ
佐村健人@KuSupermrmもうひどいこれ https://t.co/HrWvKjJoBm
2019/08/10 11:47:13
センターとウイングエッジは完璧だったけどコーナーの分析と音記憶が適当だったらしい。
そしてこれで集中力がプッツンしたので残りの二回はやらずに終わりを伝えることにした。
早起きだったしまあ仕方ない。元々この一回で決めなければ無理だとは思っていたし。さっきの関西大会のグッチャグッチャなのも二試技目で一試技目はかなり揃っていたので二の舞を演じてもしょうがない。
これは後から見たことだが、北村さんがしっかり初挑戦初成功させていた。僕より後に練習を開始してスキップしながら追い越されてしまった…
昼飯
触った瞬間に120円が奪われる罠を掻い潜り適当にラーメンを啜る。雑さは風呂に行くタイミングと班数のバランス、そして洗い物の仕事回数などに起因している。班数は5班で厨房を使う食事も5回。
12:40
メガ決勝。メガはさっぱり分からん。家でも2分切ったことがない。
らいひーが誰にも気付かれずNR更新していたらしい。めでたい。 本人は45をカウントしたことに全く納得がいっていなかったが。
13:25
クロック決勝。 ユリノキがNRを0.02秒更新していたらしいが誰もNRのタイムを覚えていない問題。
13:50
5BLD。なんか僕がジャッジした人が結構すごい記録を出したような…何だったかな。
このあたりでたむそんさんに初邂逅。イケメンだったクソッ。
風呂はいつもの温泉に行くのでそこで自分の班員を確認。おおつきさん(実は同期らしい)とMMの顔を確認。
MM13歳ってまじかよ…
初日の夜は空いている時間にひたすら5だけ回してた気がする。横の布団で寝るはずのえすぷれさんが一生布団に戻ってこなかった。 あーあと花火もうっすらやった記憶がある。
佐村健人@KuSupermrm大火事です https://t.co/cpZLGNb7ME
2019/08/10 21:07:24
(没ネタ、F2L警察は記憶から抹消された)
Day 2
8/11 7:00
前日早起きの影響もあり7時までグッスリ寝ていた。さあ、開幕から6決勝。今2:20なのでサクッとSubうえしゅうさん(2:18)するか!
出来ず。3試技目にPOPして10秒くらい無駄にした。(average 2:20→2:19)
佐村健人@KuSupermrm6Mean Sub2:20しました
2019/08/11 09:58:06
それだけ
12:20
スクエア決勝。まことくんがまたまたAsR更新(WRは上がらず)。ちょっと日本ではしばらくこの一強時代続きそう。
12:40
7決勝。なんか途中まで速かったけど2試技連続中列パリティ回し間違えてどっちも30秒くらい無駄にした。
14:05
昼飯を食ったらマルチ。眠くなる…
僕の挑戦数は4個。2/2より2/4の方がはるかに記録を残しやすいのはまあ少し考えたら分かること。
佐村健人@KuSupermrm人生初マルチ
2019/08/11 15:00:57
1/4
殺せ https://t.co/BjJGPCiCmM
こいつまたやりやがった。あんだけ塗り直したのに何でなのか。BLD向いてないとしか言えない。
佐村健人@KuSupermrm4個で。記憶中、めっちゃくちゃ集中して頭痛かった
2019/08/11 15:08:54
僕の後ろでは北村さんが4/4できっちり記録を残していた。僕より速いタイムで。何から何まで完敗した。
晩飯のカレーを飲み干した後の夜は女子高生と人格が入れ替わったような記憶がぼんやりと残っている。僕がJKと君の名は。した結果飲酒事件やら何やらが起こったのは他の人のTwitterでも確認できる通りである。
セーラー服を着てのキューブ用語限定ナンジャモンジャでは様々なパワーフレーズが発生。
「Juliette Sebastien(その日の夜に4.44出したことも含めて)」
「Kevin Haysの膝の皿」
「スクランブラやるぞ〜」
「どう見てもピラなのにスクエア」
「Juan Pablo Huanqui 」
「あやねる」
佐村健人@KuSupermrmJuliette Sebastienです https://t.co/HIy2WQbfTs
2019/08/12 00:31:34
あの場にいた人にしかこの面白さが伝わらないがこの刹那的な思い出もCCKならではなのである。
Day 3
8/12
なんか朝5時に起きて3年目にして初のブランコに乗る。朝練として5を40ソルブ。まさに朝飯前。
おそらくふみきさんと初めて会話する。僕の本名が違うみたいなよくわからないことを言っていた。
「僕のこと知っていますか?」と聞かれたので
「地下アイドルと1000枚のチェキを撮られた方ですよね?」と返したら「いや、確かにそうなんだけど…triboxの元従業員…」と悲しそうな顔をされていた。
ふみきさん今更ながら40歳以上の6世界記録おめでとうございます。
今日は3二回戦、4予選、5決勝。それまでの二日がどうでもよく感じるほど僕にとって最重要種目である。
あー、研修棟にハチが?ハチは三年目で初かもな。まあ刺される前に叩き落せば問題なし。
takatora@takatora_cubeSunさん飛んでる虫を手ではたき落したwwww
2019/08/12 08:37:16
takatora@takatora_cube誤字るくらいびっくりした
2019/08/12 08:37:40
にんにく@Aulx_nikuハチを素手で叩き落とし外へ捨てるSumさん
2019/08/12 08:39:46
はい、じゃあ外に出しとくぞ〜
ん?痛!!!
あれほどクリティカルに叩き落としたのにまだ生きてやがったのか…
ちくしょう、よりにもよって最重要の右人差し指を…あ、これちょっとシャレにならない。
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い。
4予選も3二回戦も人差し指使用不能。よくあれでSub40とSub12できたな。
ここでコロさんがムヒアルファEXを買ってきてくれたので感謝してドバドバ振りかける。
佐村健人@KuSupermrm人差し指蜂に刺されて死ぬほど痛いですが5決勝です
2019/08/12 12:12:46
くそ、さすがに間に合わない。痛みを無視してトリガー使うしかない。
佐村健人@KuSupermrm徒歩帰宅です
2019/08/12 12:41:08
はい、CCK終わり。3決勝と4決勝にももちろん進めず学生最後(予定)のCCKはあっさり閉幕を迎える。
佐村健人@KuSupermrmこんな時のためにwithout index fingerの練習もしておくべきだった。用意が甘かった。OP 41.96 without index finger
2019/08/12 14:33:59
いつもは中指動かしたらU2完了してるのに今回はUしかされてなくてOP回し直してる
この時一番人差し指痛かった https://t.co/lYzUme2P2Y
最後の昼飯の弁当を食ってると終わりを実感して悲しくなるなあ…
昼休みに行われたマジック大会は明らかにその後の3決勝より盛り上がっていた。
乗車券は他の方々がたっぷり獲得していたのでまあいつものやつで帰りの車でも乗せてもらった。本当にありがとうございました。
というわけで一番大切な備忘録は
佐村健人@KuSupermrm入賞も出来ないくせにセーラー服を着るな
2019/08/12 15:20:19
けんと
金沢よ、さらば!また362日後に会おう。
コメント