その男は、金沢で絶望していた。
8月12日、CCK三日目。 男は右手の人差し指を喪い、5平均65秒で入賞を逃し、4平均39秒で決勝進出を逃した。
このあたりは男のWCAページを見れば分かることだが、男は一年以上前から14ラウンド連続平均Sub40、五度の平均35秒という抜群の安定感(悪い意味で)を出しながらも平均Sub35ができていなかった。金沢では多くのパリティに阻まれるどころか自滅によりスタートラインにさえ立てなかった彼のメンタルはすでに決壊寸前であった。
そして試験によって京都大会欠場&内定者研修旅行によって日本大会欠場(※)。
キューブから数ヶ月単位で距離を置こうかと考えていたその時。
東北大会が開催される情報を目にする。
これはある男が北陸支部と山形キューブ会の助けにより人生初の東北に上陸し、キューブに明け暮れた3泊4日の記録である。
9/20 8:00
佐村健人@KuSupermrmおきた
2019/09/20 08:09:22
佐村健人@KuSupermrm48時間後の大会に向けておうちを出た
2019/09/20 08:54:05
初日はバスで大阪からさじーさんのいる福井県に向かう。
佐村健人@KuSupermrmバャトルシス
2019/09/20 09:47:59
佐村健人@KuSupermrmはい、3泊4日の旅行開始一時間でもう終わってしまった https://t.co/W3dOHDISvF
2019/09/20 10:14:29
これはペットボトルを無理やり押し込んだらなんとか入ったのでセーフ。
佐村健人@KuSupermrmバスに揺られて福井県参り
2019/09/20 11:11:59
佐村健人@KuSupermrm来ました福井 https://t.co/vl5JGndRkC
2019/09/20 15:05:01
佐村健人@KuSupermrm実は曽祖父以前の代は福井県小浜市に住んでいたので墓は小浜市にある。よって墓参りによって福井県に来るのは15回目ぐらいであるが、それは全て小浜市なので福井市に来るのは初である。パュラシックジーク https://t.co/sLv9qYqlol
2019/09/20 16:27:17
さじーさんと18:00に合流するまでひたすらデレステのイベントを走ったり、博物館の見学をしたりで時間を潰す。
佐村健人@KuSupermrmこれはヨーロッパ軒のソースカツ丼 https://t.co/jp7TtsCAU5
2019/09/20 18:50:11
福井といえばソースカツ丼。ヨーロッパ軒という店が最も有名らしい。
ソースカツが3枚積み重なっているがこのままでは米を食えないので蓋に2枚ソースカツを乗せて1枚ずついくのが主流らしい。
そして初のさじーさんハウスに着弾する。ここに来たことあるキューバーって何人ぐらいいるのかな。
佐村健人@KuSupermrmあ!ここは…!!
2019/09/20 19:11:04
さじまさんのとりこんのやつだ!! https://t.co/7A73g1Xo1z
そしてさじーさんと二人交代でジャッジをして大会ごっこを行ったり、手順の共有をしたりして遊ぶ。
まあ大会ごっこ酷かったんですけど
佐村健人@KuSupermrmこれひどい https://t.co/FWCsm0Ov6M
2019/09/20 21:28:35
そんな感じで初日はさじーさんちの寝袋にくるまって眠る。
9/21 8:00起床
佐村健人@KuSupermrmさじまハウス組東北出発ですよ
2019/09/21 08:34:48
さじーさんの車で福井から金沢に向かい、金沢からはJRCA北陸副支部長の徳田さんの車に乗り込む。他の面子は支部長の塚本さんと大学生のオークくんの合計5人で出発。
オークくんは今年大学四年生でこの間院試に合格したらしい。あと二年頑張れ。
佐村健人@KuSupermrm徳田さんの車で東北へひとっ飛び
2019/09/21 10:10:05
佐村健人@KuSupermrmかれぇらぁめん https://t.co/9gwO7xqpox
2019/09/21 13:29:30
これは途中の栄サービスエリア(確か)で食ったカレーラーメン。味は普通。
中にジャガイモが5つぐらい入ってた。(熱かった…)
そして海外旅行の経験ゼロ、東北、北海道上陸経験ゼロの僕は新境地に向かう…
佐村健人@KuSupermrm人生初新潟県で僕の人生最北緯記録更新中です(それまで富山より北に行ったことなかった)
2019/09/21 13:44:32
そうして約七時間のドライブの末、ついに山形県に到着。徳田さん本当にありがとうございました。
「CCKにも何回か来てもらってたけどやっと名前覚えたわ」とのことで、関西大会2016の打ち上げで挨拶して以来、3年半越しに名前を覚えてもらいました。実績解放。
「え?Sum?そういうのはもう分からん!こせきやのにこだまさんやったり、そういうのはもう覚えてられん!」とのことです。無念。
佐村健人@KuSupermrm山形県庁
2019/09/21 17:24:13
そうして県庁で山形キューブ会代表、まるけんさんの車に乗り込む。まるけんさんにお会いするのは日本大会2017以来二年ぶりなのでとても懐かしい気持ち。10歳差だけど友達です。
まるけんさんの家はめっちゃ広かった。このまま飯食ってシャワー行って寝るだけと思いきや、山形キューブ会のカメラマンTERU君や編集のNasa君がやって来る。そしてあれよあれよという間に撮影開始。
とても貴重な経験をさせていただいて感謝。様々なメディア取材を受けているさじーさんと普段から司会進行で話し慣れている僕だったから割とスムーズに撮影が進行したように思う。(さじーさんの潤滑剤動画と僕のF2L動画は全てリテイク無し)
そんなさじーさんの潤滑剤紹介動画はこちら↓
その元となったまるけんさんの潤滑剤紹介()動画はこちら(めっちゃおもしろい)↓
僕のF2L動画はこちら↓
そうして夜は更ける。いよいよ22日は東北大会。無事に結果を残せますように。おやすみなさい。
前編はここまで。
※その後関西多分割大会が発表され、さらに研修旅行の日程が11/2,3だったのが11/1,2に変更になったので日本大会も2/3日は参加できることに。キューブはしばらく引退せずに済みそうである。
コメント