この記事はFMC Advent Calendar 2019 の2日目の記事として書かれたものです。
はい、というわけで、本日2019年12月2日は私佐村健人の23回目の誕生日でございます。amazonコードをDMで送っていただければ問題無いです。
他に有名人で12月2日生まれの方といえばオセロの松嶋尚美さん、元AKB48チームBの石田晴香さん(最初のじゃんけん総選挙で2位に入り、「チャンスの順番」を歌っています)、同じく元AKBチームBの田名部生来さん(これで「みく」と読みます。なかなか珍しいですね。いつかの総選挙で圏外ギリギリ64位だったことがあるような気がする)などがいます。ええそうです、あんまり有名人がいないんです。
あとは大物で言えばドラミちゃんがいます。2114年生まれなのであと95年です。 脳だけでいいので118歳まで生きたいですね。
最後に紹介するのがHATAMURAさんの担当アイドルでもある喜多見柚さんです。バドミントン部所属の15歳で声優は武田羅梨沙多胡さん(たけだ らりさたご さんと読みます)です。
あら〜いいですね〜。へへへ。
いかがでしたか?偶然ですが12月2日生まれの有名人を女性ばかり紹介してしまいました。二次元から三次元、果てはまだ生まれていない方まで様々に存在しているみたいですね。それではさようなら〜〜〜〜。
はい。 前置きでごまかしていましたがそうです。初日の北村さんの記事に比べて書けることが100分の1ぐらいしか存在しないので無理くり分量を増やしていました。先に言っておきますが今から書く僕の回答はとうてい思考過程などと言えるものではありません。
それでは人生二度目のFMC、行ってみよう!
ちなみに人生初のFMCは広島大会2018でなんとなく出場して出したやつです。昼休みが丸々つぶれてしまうスケジュールだったので20分でSuneからのJbかなんかで47手を書き終えてラーメン食いに行きました。今回はアドカレに参戦するに当たってWRCCのFMC記事でスケルトンやインサートについてちょびっとだけ勉強したので使える形が来て欲しいのですが…せめてSub47は出したい。
scramble
R' U' F L D B' R2 D2 U2 R2 F L2 F' D2 F' L' R' U B' L2 B L D2 R' U' F
・2×2×2
青黄橙がEO的にも良さそうと判断したのでそこからやりました。
普通のCFOPならx y' R F2という感じにやりそうですがこの感じだとまあまあ手数がかかりそうです。
ここからキーホール的にy' D' R U2 R' Dとすると一応7手で222が完成します。(元のスクランブルの向きだとD L2 B' L F2 L' B)
6手で222ができればまあ先に進むみたいな目安を聞いていたので7手ならいっか〜という感じで先に進む(こういう積み重ねが最終的な数十手の増加を産む)。
上手く223が作れない。3方向色々確認しても全て微妙。(経験不足すぎる)
なので222を作り直しました。
x y' F2 R U R L' U' R' (元の向きだとL2 D F U' D F' D')
(これも7手)
(参考:222まで(図は持ち替えています))
・2×2×3
こうすると赤青黄方向にまだマシなのを見つけました。
黄色クロスにシフトしてy2 z' L R U R' U2 F L F2(元のスクランブルだとF B U B' U2 R F R2)。こんな感じで15手223を作りました。
(参考:223(図は持ち替えています))
おさらい
L2 D F U' D F' D' // 222
F B U B' U2 R F R2 // 223
・F2L-1
ここからどこを伸ばすか。僕は赤白エッジが正しく入っているのを確認して青クロスとして扱い、
U' F2 L F L' F L' U L // F2L-1
としました。
(参考:F2L-1(図は持ち替えています))
・その後
さて、ここからどうするんだっけ。全部忘れた。
EO合わせだっけ。
F' U' F(元のスクランブルの向きだとU' F' U) // EO
うーん、EPが合っていない…他のスロットインでも上手くいかない…
とりあえすF2Lしてみるか。
R U' R' U R U2 R' U R U' R' //F2L
ん?
OLLskipした…
おさらい
L2 D F U' D F' D' // 222
F B U B' U2 R F R2 // 223
U' F2 L F L' F L' U L // F2L-1
U' F' U // EO
L F' L' F L F2 L' F L F' L' // F2L(OLLskip)
でGc回して終わり!
F2Lの最後とPLLの最初が1手キャンセルでした。
回答
L2 D F U' D F' D' F B U B' U2 R F R2 U' F2 L F L' F L' U L U' F' U L F' L' F L F2 L' F L F' L Fw' L F' L F L' Fw L2 D F' D' F (50手)
ただのCFOPより手数増えてるやん…
・まとめ
FMCをしていない。
えー、前半は24手でまずまずだった気もするんですが知識不足でLSLLに26手かけてしまいました。特に反省するところもございません。強いて言うならヘラヘラとブロックビルディングをしていたら結構時間が過ぎていたというところでしょうか。今探してみると最初の222はD L F2 U' F2 Lで6手が簡単に見付かりました。(こういうF2Lならクロスが崩壊するのを見つけるのが苦手)
またいつかきちんと勉強する機会を設けたいとは思っています。本当なんです。ではこの辺で失礼します。
明日はまっしゅが担当らしいのでみんなでSub25期待しましょう。
24日のSpeedcubingアドカレの内容は
1 F2Lについて
2 僕の一年の推移
3 6の新しい解き方
4 HN「Sum」の由来(完結編)
を予定しています 。(予定は変更になる場合があります。)
はい、というわけで、本日2019年12月2日は私佐村健人の23回目の誕生日でございます。amazonコードをDMで送っていただければ問題無いです。
他に有名人で12月2日生まれの方といえばオセロの松嶋尚美さん、元AKB48チームBの石田晴香さん(最初のじゃんけん総選挙で2位に入り、「チャンスの順番」を歌っています)、同じく元AKBチームBの田名部生来さん(これで「みく」と読みます。なかなか珍しいですね。いつかの総選挙で圏外ギリギリ64位だったことがあるような気がする)などがいます。ええそうです、あんまり有名人がいないんです。
あとは大物で言えばドラミちゃんがいます。2114年生まれなのであと95年です。 脳だけでいいので118歳まで生きたいですね。
最後に紹介するのがHATAMURAさんの担当アイドルでもある喜多見柚さんです。バドミントン部所属の15歳で声優は武田羅梨沙多胡さん(たけだ らりさたご さんと読みます)です。
あら〜いいですね〜。へへへ。
いかがでしたか?偶然ですが12月2日生まれの有名人を女性ばかり紹介してしまいました。二次元から三次元、果てはまだ生まれていない方まで様々に存在しているみたいですね。それではさようなら〜〜〜〜。
はい。 前置きでごまかしていましたがそうです。初日の北村さんの記事に比べて書けることが100分の1ぐらいしか存在しないので無理くり分量を増やしていました。先に言っておきますが今から書く僕の回答はとうてい思考過程などと言えるものではありません。
それでは人生二度目のFMC、行ってみよう!
ちなみに人生初のFMCは広島大会2018でなんとなく出場して出したやつです。昼休みが丸々つぶれてしまうスケジュールだったので20分でSuneからのJbかなんかで47手を書き終えてラーメン食いに行きました。今回はアドカレに参戦するに当たってWRCCのFMC記事でスケルトンやインサートについてちょびっとだけ勉強したので使える形が来て欲しいのですが…せめてSub47は出したい。
scramble
R' U' F L D B' R2 D2 U2 R2 F L2 F' D2 F' L' R' U B' L2 B L D2 R' U' F
・2×2×2
青黄橙がEO的にも良さそうと判断したのでそこからやりました。
普通のCFOPならx y' R F2という感じにやりそうですがこの感じだとまあまあ手数がかかりそうです。
ここからキーホール的にy' D' R U2 R' Dとすると一応7手で222が完成します。(元のスクランブルの向きだとD L2 B' L F2 L' B)
6手で222ができればまあ先に進むみたいな目安を聞いていたので7手ならいっか〜という感じで先に進む(こういう積み重ねが最終的な数十手の増加を産む)。
上手く223が作れない。3方向色々確認しても全て微妙。(経験不足すぎる)
なので222を作り直しました。
x y' F2 R U R L' U' R' (元の向きだとL2 D F U' D F' D')
(これも7手)
(参考:222まで(図は持ち替えています))
・2×2×3
こうすると赤青黄方向にまだマシなのを見つけました。
黄色クロスにシフトしてy2 z' L R U R' U2 F L F2(元のスクランブルだとF B U B' U2 R F R2)。こんな感じで15手223を作りました。
(参考:223(図は持ち替えています))
おさらい
L2 D F U' D F' D' // 222
F B U B' U2 R F R2 // 223
・F2L-1
ここからどこを伸ばすか。僕は赤白エッジが正しく入っているのを確認して青クロスとして扱い、
U' F2 L F L' F L' U L // F2L-1
としました。
(参考:F2L-1(図は持ち替えています))
・その後
さて、ここからどうするんだっけ。全部忘れた。
EO合わせだっけ。
F' U' F(元のスクランブルの向きだとU' F' U) // EO
うーん、EPが合っていない…他のスロットインでも上手くいかない…
とりあえすF2Lしてみるか。
R U' R' U R U2 R' U R U' R' //F2L
ん?
OLLskipした…
おさらい
L2 D F U' D F' D' // 222
F B U B' U2 R F R2 // 223
U' F2 L F L' F L' U L // F2L-1
U' F' U // EO
L F' L' F L F2 L' F L F' L' // F2L(OLLskip)
でGc回して終わり!
F2Lの最後とPLLの最初が1手キャンセルでした。
回答
L2 D F U' D F' D' F B U B' U2 R F R2 U' F2 L F L' F L' U L U' F' U L F' L' F L F2 L' F L F' L Fw' L F' L F L' Fw L2 D F' D' F (50手)
ただのCFOPより手数増えてるやん…
・まとめ
FMCをしていない。
えー、前半は24手でまずまずだった気もするんですが知識不足でLSLLに26手かけてしまいました。特に反省するところもございません。強いて言うならヘラヘラとブロックビルディングをしていたら結構時間が過ぎていたというところでしょうか。今探してみると最初の222はD L F2 U' F2 Lで6手が簡単に見付かりました。(こういうF2Lならクロスが崩壊するのを見つけるのが苦手)
またいつかきちんと勉強する機会を設けたいとは思っています。本当なんです。ではこの辺で失礼します。
明日はまっしゅが担当らしいのでみんなでSub25期待しましょう。
24日のSpeedcubingアドカレの内容は
1 F2Lについて
2 僕の一年の推移
3 6の新しい解き方
4 HN「Sum」の由来(完結編)
を予定しています 。(予定は変更になる場合があります。)
コメント